| 
                        
              | 《8/18の新着をご覧になってからお読みください(^ ^)》 
 団体戦の全国大会に繋がる予選に出場しました。
 見事通過しましたが、
 
 決勝で2セット目の試合中に7-10で負けているパターンになりました。
 
 1セット目を取られていたので、2セット目を取られるとセットカウント0-2で圧倒的に不利です。
 
 ふと「7-10かぁ…これは私がオリンピックで分析したのが正しかったら挽回勝ち出来るかもしれない。」
 
 そう思って、「よし!じゃあ自分で試してみよう!」と1球ずつ取る気持ちに切り替えました。
 
 そしたら、やはり相手は微妙でも少し受け身になっていると感じました。
 それは表情に出なくてもプレーで感じる事が出来ます。
 
 「やっぱりそうか。。」
 
 冷静に攻めに入る自分と、早くこのセットを勝ちたい相手。
 
 9-10になれば流れは確実に自分に来ていました。
 
 それをあと1点取るか取られるかは自分の戦術にかかっています。
 
 それから10-10になり、冷静と攻める気持ちで挽回勝ちする事が出来ました。
 
 
 7-10の法則
 
 
 やはりあります!!!
 
 
 実践しました!!!!
 
 
 なので、皆さんも負けている時、「挽回出来るという気持ち」で諦めない事です。
 
 ただ気持ちだけでは勝てないので、冷静に相手は今何をやられたら"焦るか"考えてみてください。
 
 
 以上、分析マニア大野でした。
 
 |  |